ヨガポ-ズ~山のポーズ★☆☆~

ヨガを始めた方が最初に習うことが多い【山のポ-ズ】

私も最初はここから始まりました。ただ、最初に習った時はびっくりです・・・

何故ならただ見てみるとただ『立ってるだけ』(笑)ですが教わっているうちに、様々なポ-ズの基本になるという事が分かってきました。有名な【鷲のポーズ】にも応用していくことが出来ますよ!

しっかりと意識して行うことでお家でも出来るポーズなので、是非試してみてください♪

山のポ-ズの効果はこちら!

  • 姿勢を整える
  • 骨盤のゆがみを整える
  • バランス感覚を養う
  • 呼吸を促進する

私も毎日意識して行うことで少しずつ背筋が伸びてきた気がします!どんなことでも意識するって大事ですね♪

山のポ-ズの取り組み方

山のポ-ズの取り組み方

1、足の親指の付け根を揃えて立ち、親指の付け根と小指の付け根からかかとのラインでしっかりと床を押す。

2、腰が剃らないようにお腹に力を入れ、おへそを背骨の方に近づける。目線は正面。この視線をキープしながら、自然な呼吸を繰り返していきます。

簡単そうに見えて奥が深い山のポ-ズ!ぜひいろんな部分を意識をしながらチャレンジしてみましょう♪


くまもっとヨガの公式LINEが出来ました♪熊本県内の最新ヨガ情報等を配信予定!

関連記事

  1. ヨガポ-ズ~戦士のポ-ズ★★☆ ~

  2. ヨガポ-ズ~正座★☆☆~

  3. ヨガのポ-ズ~安楽座★☆☆~

  4. ヨガの効果 ~冷え性編~

  5. ヨガのポ-ズ~杖のポ-ズ(長座)★☆☆~

  6. ヨガのポ-ズ~木のポ-ズ★☆☆~

  1. ご登録インストラクター紹介~RIKA~

    2021.06.08

  2. ご登録インストラクター紹介~ken~

    2021.06.06

  3. ご登録インストラクター紹介~Kumie~

    2021.06.04

募集