Instructor online
長期にわたる海外生活中の発達障害グレーゾーン育児ストレスから甲状腺疾患を患う。といっても、子供たちの診断を機に自分もパートナーもいわゆる発達障害の疑い(たぶん!!)があると確信。 小さな頃からアートや哲学に興味のある、変わってる子と言われ続け違和感をもちながらもなんとか、フツーの結婚、家族を持つことを奇跡的に体験させてもらった(笑) いわゆる他人軸を指標にした生活に限界を感じた頃、人間が本来生まれ持った治癒力を最大限に生かし心と体をケアするツール″ヨガに出会い、恋に落ちる(笑)。 ヨガマットの上だけが安住の地だった過去の日々。 そこで得た答えは『私自身ががまず幸せになること。本当は自分も周りもそれを一番に望んでいるから。』だった。
あなたもだれのためではなく、自分のために生きているんです。
2012年子連れ永住帰国、2014年全米ヨガアライアンス200時間、ヨガセラピー講師資格取得。 筋膜リリースヨガ養成講座修了。2014〜2020年まで、横浜を中心に老若男女問わず“自分探しのヨガ”をテーマにレッスンを行う。また、自身のバイリンガルな子育て、生きづらさをかかえた子供達との関りを通して得た知恵とヨガを融合させたキッズヨガ&アートもスポーツセンター、学童、地域ケアプラザにて開催。
現在は軽井沢に拠点を移し、海外から一時帰国した毎夏利用してきた軽井沢の山小屋にてゆるリトリート、都会で頑張る女子限定のリセットタイムを企画。時間に追われない時間の過ごし方の提案、地野菜をふんだんに使用したアーユルヴェーダの食事を自ら料理して提供。
多くの生徒さんからは“引き出しが多く、基本に忠実な説明が分かりやすい!”、“派手なポーズはしていないのに、今まで受けたことのない身体と心に最も響くレッスン”などの大変うれしいお声をいただいております。私が提供できるのはあくまでもご自身の心と体の声を聞く能力を養っていただくための誘導です。あなたを変えるのはあなた以外の誰でもないですから。
オンラインレッスン月額9800円 アーカイブ見放題!
全米ヨガアライアンス 200時間 ヨガセラピー 筋膜リリースヨガ RCYキッズヨガ
.
朝昼間はヴィンヤスタイルの運動量の多いヨガクラス 夜はとことん副交感神経を優勢にする自律神経コントロールヨガ 夜ヨガは週中の水曜日に開催、全員寝落ち状態で、次の日からまた頑張る 活力を取り戻していただいております。
[jr_instagram id=”3″]
2021.06.08
2021.06.06
2021.06.04